Intel SSD 760p

 

厚化粧(SLCキャッシュ)が剥がれた後のとんでもない顔(速度)我慢ならん。
しかもSMARTのPercentage Usedが50いったので気になって夜しか寝れない
Intel公式の書き込み上限数が144TBだからそろそろいい頃合い。

次はOptaneにしようと思ったんだけど、アホほど高かったから750の1.2TBにした。
こっちは最近のSSDにありがちなキャッシュ的なのを持ってないから速さ据え置きでいい感じ。
有名ftpで耐久テストなるものをしててどれぐらいで壊れるかの参考データもあるしNVMeだし

システムドライブとして使ってた760pのリプレイスで、クリーンインストールは面倒臭すぎるからイメージバックアップで丸々戻した。
もう一つNVMeなそこそこ早いSSDがあったお陰でデータ移す作業は20分もかからなかった。

ところで尼で買ったIntelのSSD、Warranty infoにSN入れても出てこないんだけど、実はパチモンだったりしてたのかコレ
それとも、出てこない奴もあるとか?
ebayで流れてるIntelの2.5インチ 400GBでNVMeなSSDクソ安いSN入れても出てこない奴、買ってもいい物なんかこれ・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です